2010年01月22日

シティロックジム 十三店

年始はやっぱりここから。

01osc玄関.jpg

関西で元旦から営業してるのってここぐらいですからねぇ。

今年は先着順でTシャツをもらえました!
あと、お菓子やワインが用意されていて、小腹が減ったらいつでも食べられます。


あ、そういえば壁が変わってました!(比較対象が1年前になっちゃいますが・・・)
02ocsボルダー壁.jpg


以前来た時からうすうす気付いていましたが、
ここのグレーディング、めっちゃ辛くないですか〜?
posted by 校長 at 00:28| Comment(1) | クライミングジム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月31日

Project!!

プロジェクト.jpg

小山田大ちゃんのジム、Projectに行ってきました!

鴨居駅から川沿いを歩いて10分くらい。

オープンしたてでとっても綺麗です。


で、中は・・・

project全景.jpg


でかー!!


広いーーー!


1日じゃ全然登りきれません。


ちなみに受付はこんな感じ。
プロジェクト受付.jpg

ingaとMAD ROCKのアイテムがたくさん並んでます。


有料だけど、シャワーもありました!


そして自販機も・・・
プロジェクトの自動販売機.jpg
posted by 校長 at 01:12| Comment(0) | クライミングジム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月08日

塩原・野立岩ボルダー

塩原のボルダーに行ってきました。

周りは紅葉していていい感じ。
気温は意外と暖かかったです。

塩原ボルダー.jpg

川沿いのエリアなのであちらこちらに水たまりが・・・

はじめはちょっと萎えましたが、登りだしたら面白い!!

後悔岩や鳥岩など、比較的簡単なのを登ってました。

塩原Dライン.jpg

野立岩のルーフは取り付いてる人のレベルが全然違う感じなので、ササッと素通り。


塩原はとても狭い範囲に岩が集まっているので移動がとても楽ですね。
駐車場からも近いです。トイレも結構きれい。
課題も面白いし、また行きたいです!

結果
後悔3級:外岩で初めて1撃できた!
センターマン2級:できた。正解ラインがよう分からんけど。
エロンチョ4級:できた。おもろい!
Dライン3級:得意系。
鳥2級:できなかったけど、途中からトップアウトはできた。次は絶対落とせる!
光る方へ1級:1手目しかできない・・・
match初段:1手もできない・・・





posted by 校長 at 23:58| Comment(0) | 外岩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月26日

船橋ロッキー

船橋ロッキーがリニューアルオープンしました。

球体壁ができると聞いていましたがどんな感じなんだろう?

入り口のドアを開けたら・・・


でかっ!!

船橋ロッキー球体壁セット中.jpg

隣には新しくできた160度壁もあります。


着いたときにはまだセット中でしたが、
すぐに登らせてもらいました♪


取り付いただけでニヤニヤします。


下から見るとこんな感じ。
船橋ロッキー球体壁下から.jpg


存在感ありますねー。
船橋ロッキー球体ウォール.jpg

普段登ってる壁とは違いますね。

やっぱなんだか楽しいです!

船橋ロッキー外観.jpg

posted by 校長 at 00:22| Comment(0) | クライミングジム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。